新築施工事例Works
-
シンプル
2019.01.28
気分は新築、リノベーション
【家族構成】3人
【完成】2019年1月26日
中古住宅を購入後、リノベーション工事を行いました。設備機器や断熱性能など以前より格段にアップ!玄関を開けると以前の面影はどこへやら、まるで新築のように生まれ変わりました。白を基調としているので、明るさと清潔感を感じる仕上がりです。
-
新築
シンプル
スタイリッシュ
2018.11.09
薪ストーブがある家
【家族構成】3人
【完成】2018年5月
お客様と一体となって家づくりをさせていただき、理想の家が完成となりました。最初の打合せで手書きの間取り図をいただき、家づくりに対する熱い想いを感じました。木下工房を選んで下さった方の多くは、木を見せるオリジナルの家づくりを求めていらっしゃると感じます。無垢のフロアや梁を見せるなど木の温もりある住まいです。家のどこにいても家族の気配を感じられるステキな家になりました。
-
新築
和風
シンプル
2018.11.09
無垢フロアで寛ぐ
【家族構成】4人
【完成】2018年1月
子育てが終わった世代のお宅になります。LDKを主にこだわり、1階は無垢フロアにしたいというお客様のご希望です。「ハウスメーカーさんにはできない木を使った家づくりをしたい」と考えていたそうです。畳スペースにあるご主人こだわりの大黒柱がどっしりと家を支えています。年代を問わずシンプルで飽きのこない仕上がりになりました。木下工房らしい木を見せる家づくりになりました。
-
新築
シンプル
2018.11.09
シンプルで居心地の良い住まい
【家族構成】3人+猫ちゃん
【完成】2017年12月
子育てが終わった世代のお宅です。シンプルで落ち着きある外観です。玄関・リビング一面を板張りにした内装で、クロスは木色系のベージュに統一されていてホッとできる優しい空間です。家づくりにあたり新築のお宅で勝手口が使いづらそうだと感じたことがあったそうです。(メーカーさん仕様)勝手口から直接外だと履き物が濡れたり、汚れます。そんなことも考慮しました。
-
新築
シンプル
2018.11.09
県産材を使ったエコ住宅
【家族構成】3人
【完成】2016年12月
県産材を主要構造部に使い省エネ性能にも優れ、松本市より低炭素住宅として認定されています。子育てが落ち着いた世代の住宅で、シンプルで使いやすい間取りにし、収納を充実させました。奥様の希望でシステムキッチンに調味料を収納する棚を造作しました。洗面脱衣室の造作収納は、壁の中に納め見た目スッキリです。使いやすさや快適性を重視した家になりました。
-
新築
シンプル
2018.11.09
ギタリストのご主人が建てた家
【家族構成】2人
【完成】2016年8月
既製品が多い中にも、木下工房ならではの手づくり感もでています。赤いキッチンは、モノトーンな色調の中にアクセントになって、メリハリのある空間になっています。
-
新築
シンプル
2018.11.09
手仕事を上手く融合させた家
【家族構成】2人
【完成】2015年3月
お客様のこだわりが手仕事を取り入れたオリジナルな空間づくり。既製品ばかりじゃハウスメーカーさんと同じ、職人さんの手仕事と既製品をうまく融合させたお宅になりました。1階が奥様の仕事場になっており、2階が主な生活空間になっています。見えない部分でのポイントとして、環境に配慮した断熱性能の高い省エネ住宅になっています。
-
新築
シンプル
ナチュラル
2018.11.09
シンプル&ナチュラルな家
【完成】2015年3月
外観から内装に至るまでナチュラルテイストの素敵な家になりました。既製のシステムキッチンは採用せず、オーダー品です。カフェにいるような雰囲気の2Fリビングダイニング、明るくてとっても気持ちが良いです。かわいいタイル貼りの洗面台も造作です。家の雰囲気に合わせて照明が一部支給品になっています。
-
新築
シンプル
スタイリッシュ
2018.11.09
片流れ屋根の家
【家族構成】3人
【完成】2015年8月
外観はシンプルでスッキリとしていますが、東西面:ガルバリウム鋼板、南北面:吹付タイル仕上げで、見る角度で表情が変化します。内観もシンプルで、落ち着きのある住みやすい空間になっています。既製品に偏りがちのなか、ウッドデッキやバルコニーなど家の所々に手づくりの良さを感じられるステキな家が完成しました。