施工事例Works
-
新築
2019.07.06
M様邸 農業用倉庫新築工事
【完成】令和元年6月
外観は住宅みたいですが農業用倉庫です。
壁には一般住宅で使用するサイディングを使用しているため高級感が放たれています。
空間を広くする必要があったので、とても大きい梁を使用したのが特徴的です。
-
リフォーム
2019.06.28
K様邸 オシャレリフォーム
【エリア】松本市
【家族構成】4人
大規模リフォームを実施しました。
仕上がりは、まるで新築のようです! -
リフォーム
2019.06.25
Y様邸 ダイニングキッチンのリフォーム
【エリア】松本市
【家族構成】2人
スタイリッシュなカラーで施主様のセンスが光っています。
新しいキッチンに立つのはわくわくしますね!
-
リフォーム
2019.03.15
鈴木鎮一記念館耐震補強工事
【エリア】松本市
補強が必要な箇所を耐震補強しました。内装は貴重な展示品が観覧しやすいように展示室内は天井、壁紙を白色に仕上げました。他にも記念館内のワーキングルーム、リビング、通路なども改修しています。外観の剪定も行い記念館にふさわしい仕上がりになっています。
-
リフォーム
2019.01.28
気分は新築、リノベーション
【エリア】安曇野市
【家族構成】3人
中古住宅を購入後、リノベーション工事を行いました。設備機器や断熱性能など以前より格段にアップ!玄関を開けると以前の面影はどこへやら、まるで新築のように生まれ変わりました。白を基調としているので、明るさと清潔感を感じる仕上がりです。
-
新築
2018.11.13
家族の気配を感じる
【家族構成】4人
【完成】2018年10月
“木を沢山使いたい”という想いが形となりました。家族の気配を感じられるように、玄関からリビングを通って階段を上がるなど間取りにもこだわりました。家族の笑顔が浮かんできそうな、木に囲まれた温かみのある家になりました。
-
新築
2018.11.13
老後を楽しく住まう家
【家族構成】1人
【完成】2018年8月
老後を快適に楽しく過ごすためのコンパクトで機能的な平屋住宅です。お住まいの家が大きすぎるのと冬場の寒さがお悩みでした。お悩みを解消して、シンプルながらも無垢の床材や梁を見せるなど温かみのある家になりました。お友達を呼べる空間が欲しかったそうです。わざわざ台所に行く必要がないので、お茶を出すこともあと片付けも楽ちんです。
-
新築
2018.11.13
自然素材の心地良さ
【家族構成】2人
【完成】2018年6月
自然素材に包まれた和モダンの家です。解放的なリビングや家の至る所に木を使ったところが大変気に入っていただきました。お大工さん手づくりのダイニングテーブルは、市販で見るテーブルより厚みがあって重厚感が違います。ダイニングテーブルの仕上がりに感動され、「一生物です!」と言っていただきました。嬉しい瞬間ですね。木の温もり感じるのステキな家が完成しました。
-
リフォーム
2018.11.12
思い出の家を受け継ぐ
【エリア】塩尻市
【家族構成】2人
2階建ての1階を大規模リフォームしました。
奥様のご両親が住まわれていた家を住みやすく、快適に変身しました。和室を洋室に、廊下の床も張り替え洋室との段差がないようバリアフリーに!絵を描くのが趣味のご主人のためのアトリエ。もともとは和室で床の間や押し入れを壊し広い洋室に変身です。トイレや洗面脱衣室も間取りを変更し、歳をとってからも安心して暮らせるリフォームです。 -
リフォーム
2018.11.12
水廻りリフォーム
【エリア】松本市
【家族構成】1人
昭和に建てた住宅のほとんどが段差があります、リフォームのご依頼でお勧めしているのが段差の解消です。バリアフリー工事は、当社でご案させていただきました。当初は、お風呂だけでしたが、台所もキレイにとご要望がありました。お客様のご要望を取り入れつつ、最善の方法をご提案させていただいております。